![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_6895b79e607740e1a358c9cc445c4634~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_180,q_90/1961cd_6895b79e607740e1a358c9cc445c4634~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_a4f75e73af24419a91f311a3e472e008~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_180,q_90/1961cd_a4f75e73af24419a91f311a3e472e008~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_2b793d1feb0c46048a0636c78a7be27a~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_180,q_90/1961cd_2b793d1feb0c46048a0636c78a7be27a~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_4473d15e61aa4488890b23bd0f4cb7bc~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_180,q_90/1961cd_4473d15e61aa4488890b23bd0f4cb7bc~mv2.jpg)
本 物の美味しさ、お手軽に
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_02c05e29292646909af939d58a43170e~mv2.png/v1/fill/w_122,h_150,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1961cd_02c05e29292646909af939d58a43170e~mv2.png)
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_f6f33324b3be4fb58f22696533f441ee~mv2.png/v1/fill/w_600,h_157,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1961cd_f6f33324b3be4fb58f22696533f441ee~mv2.png)
![玄米麺_TOP_C_01_edited.png](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_306e4e931f114f938adb02d380e83299~mv2.png/v1/crop/x_0,y_1,w_369,h_449/fill/w_122,h_149,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%8E%84%E7%B1%B3%E9%BA%BA_TOP_C_01_edited.png)
時満ちて登場!
自然で安心なものをお手軽に食べたい
心と身体が本当に喜ぶものを食べたい
美味しくて幸せになる食を愉しみたい
そんな願いを叶える幸せフード
その名は、ひだまり(HIDAMARI)麺
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_b5c84e1fa80d4ca3a0061674b5ec0566~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_180,q_90/1961cd_b5c84e1fa80d4ca3a0061674b5ec0566~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_8b1e14d3980d40ec8fe29a5270c520fa~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_180,q_90/1961cd_8b1e14d3980d40ec8fe29a5270c520fa~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_9b798ce6362146cb82335b3b983a1d26~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_180,q_90/1961cd_9b798ce6362146cb82335b3b983a1d26~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_ffa53ac9ea6845c8b4daca09afd384f0~mv2.jpg/v1/fill/w_240,h_180,q_90/1961cd_ffa53ac9ea6845c8b4daca09afd384f0~mv2.jpg)
HIDAMARI麺って何?
① 自然栽培で作られた、安心安全の上質な玄米をさらに選別。超特選玄米で作られた玄米麺!
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_4649f8bd567b4e3395dd05e7b1a611b3~mv2.jpg/v1/fill/w_224,h_224,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1961cd_4649f8bd567b4e3395dd05e7b1a611b3~mv2.jpg)
![玄米麺_TOP_G_01.jpg](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_e07fb7c812cd4d1594ffa00b161cd43b~mv2.jpg/v1/crop/x_0,y_36,w_998,h_724/fill/w_309,h_224,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%8E%84%E7%B1%B3%E9%BA%BA_TOP_G_01.jpg)
② お米本来が持つ優しい甘みと焙煎玄米の香ばしさ
④ 時短調理!60秒~90秒ゆでるだけ
③ グルテンフリーでしっかりとしたコシともちもち触感
⑤ お蕎麦やラーメン、スパゲティにサラダなど、バラエティ豊かなレシピで楽しめる
『みゆきよりあなたへ』
皆さん、こんにちは。はせくらみゆきです。
この度、時満ちて、友人が経営する自然農園で創られている、無肥料・無農薬・除草剤無し・種子消毒無しの、安心安全の玄米を使って創られた、スペシャルな玄米麺を、皆様にご紹介することが出来る運びとなりました。
ヌードル(麺)の名前は、ひだまり(HIDAMARI)といいます。
お日様の光をたっぷり受けて、大地の恵み、人の愛と共に育った、エネルギーの高い玄米で創られていることから、その名が付けられました。
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_bbacbcc337cc4da9a618a8b23d36b91b~mv2.jpg/v1/fill/w_173,h_231,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1961cd_bbacbcc337cc4da9a618a8b23d36b91b~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_94d2ceaee0a9430582b8336e3c8100b2~mv2.jpg/v1/fill/w_406,h_228,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1961cd_94d2ceaee0a9430582b8336e3c8100b2~mv2.jpg)
私自身、子どもが未熟児だったことをきっかけに、自然流育児が始まり、以後、ナチュラルな暮らしを選択するようになりました。
となると、歴史だけは長くて(笑)、すでに30年以上経ちます。
そんな中で、「食」との向かい方がいかに大切であるかを、身にしみて感じ、現在へと至っております。
ちなみに、未熟児だった子は、「自分のいのちもまわりも地球も喜ぶ食」という食べ物の選択をすることで、どんどん元気になりました。
その時、中心となるのが、柔らかく炊いた玄米や野菜、海藻たち。
7歳までは生きられないかもと言われた息子が、見違えるように元気になる姿をみて、静かな涙がこぼれました。
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_772bfd80e4ef4c67b9bc41ef4044b7c8~mv2.jpg/v1/fill/w_451,h_320,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1961cd_772bfd80e4ef4c67b9bc41ef4044b7c8~mv2.jpg)
以来、自然(宇宙)のリズムに寄り添う暮らしを心掛けながら、時を重ねてきましたが、そのもっともベースにあるのが玄米食でもあったのです。
とはいえ、子どもたちが大きくなると、皆と同じ白飯にして!
ということで、なかなか思い通りにはいかなくなりました。
ですので、雑穀や少量の玄米をまぜたり、胚芽米などにするなどして、対処していました。まぁ、頑なになるのも本末転倒ですので。
というわけで、時は過ぎ、現在へと至っていくわけですが、それぞれ子どもたちが自立して、一人暮らしを始めていきますと、やはり食生活が気になるわけです。
そんな時に、いきなり救世主の如く表れたのが(!)、この玄米麺でした。
![玄米麺_TOP_D_01.jpg](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_099bd8281845403db1a857cbffc33c4c~mv2.jpg/v1/fill/w_408,h_231,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/%E7%8E%84%E7%B1%B3%E9%BA%BA_TOP_D_01.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_b3a74bad3c3344658a2986b10e509041~mv2.jpg/v1/fill/w_301,h_226,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1961cd_b3a74bad3c3344658a2986b10e509041~mv2.jpg)
最初はあまり期待せずに、友人からいただいた麺を頂戴したのですが、あまりの美味しさ ― もっちりした噛み応えと、つるっとした食感、お米本来の持つほのかな甘みのハーモニーが絶妙で、びっくりしました。
その後、パスタ風にしたり、温かいお蕎麦や冷たいお蕎麦にしたり、無添加のラーメンスープを買ってきて、ラーメン風にいただいてみたりもしました。
なんて美味しいんだろう!
と驚き、これなら息子たちや友だちに渡せる、と小躍りしました。
(実際、息子たちも美味しくて簡単!と大喜びしてくれました)
…という経過をへて、友人の黒田さん(自然栽培のだいしん農園)と、(株)アートシンフォニーのコラボレーションにより、自然栽培上級玄米麺「HIDAMARI」が完成する運びとなったのでした。
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_b355e56a23a74f238ee197cff48790ef~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1961cd_b355e56a23a74f238ee197cff48790ef~mv2.jpg)
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_384450a63c944be69c1cf78a9b59fab7~mv2.jpg/v1/crop/x_90,y_191,w_741,h_635/fill/w_280,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1961cd_384450a63c944be69c1cf78a9b59fab7~mv2.jpg)
こうした流れのベースにある想いとしては、自然の流れに沿いながら、心を込めて一生懸命取り組んで下さっている、自然農法やオーガニック栽培の農家さんを、少しでも応援出来たら、という思いがあります。
また、本当にいいものを、いのちが喜ぶ食を、皆と分かち合えたらという思いもありました。
ですので、今回、数に限りはありますが、皆様にご紹介できることが、とても嬉しく思います。
美味しくて、簡単・お手軽で、どんどん元気になってしまう
自然栽培上級玄米麺「HIDAMARI」を、どうぞお召し上がりくださいね。
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_88d388dd8fab4611bdab363e77803ef3~mv2.png/v1/fill/w_302,h_64,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1961cd_88d388dd8fab4611bdab363e77803ef3~mv2.png)
おすすめアレンジ♪
ネバネバめん
ゆでた麺に、オクラ・なめこ・納豆・めかぶなど、お好きな食材をのせて、つゆをかけてお召し上がりください。つるつるっとさっぱり食べられるので、暑い季節にもぴったりです。
![](https://static.wixstatic.com/media/1961cd_ffa53ac9ea6845c8b4daca09afd384f0~mv2.jpg/v1/fill/w_467,h_350,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/1961cd_ffa53ac9ea6845c8b4daca09afd384f0~mv2.jpg)