


開催日:2025年4月19日(土)
しなやかに かろやかに たくましく
日々の暮らしを 営んでいこう
我として この国を故郷として
生まれたものとして
誠実に 精一杯 歩んでいこう
今だからこそ 届けたい
日本人の真価とお役割について
知性と感性が刺激され、
知識が知恵となる教養セミナー
満を持してスタートします
皆様、こんにちは。はせくらみゆきです。
時代が大きく変わりつつある今、あらためて、自己の立ち位置や所在、自分が何を思い、どこへ向かおうとしているのかを、内省する必要があるのではないか、ということを感じています。
というのは、何も考えることなく、外からくる情報ばかりに気を取られすぎてしまうと、昨今のあまりに早い移り変わりの中で、ともすれば、自分を見失いがちになることもあるのではないかと感じるからです。
また、あふれる情報の中で、何を信じたらよいのか、何を基準としたらよいか、といったこともわからなくなってしまうこともあるかもしれません。
そんな時こそ、基本や原点といった初動の地点へと立ち返り、自らの意思や想いと合致した形で、想いや行動の基軸とすることが出来れば、とてもすっきりした心で、日々を営むことが出来ます。
それには、やはり知性や感性、直観といった、人間ならではの特質を十分使って、全体像を俯瞰していく必要があると考えます。
つまり、「知ること」×「感じること」×「閃き・気づき」の総和によって、より本質的なとらえ方が可能となり、洞察力をもって、未来をクリエイトしていくことができる、ということです。
そんな中、私自身、何かお役に立てないだろうかと考え、どうすることがよいのだろうと、しばらく内に問いかけていました。
そこで、ある時ハッとひらめいたのが、大人の教養講座でした。
といっても私はいわゆる学位を持っている専門家ではありません。ただただ、オタクとして深堀りするのが大好きな一般人です。
また、ノートまとめが好きなので、数十年に渡り、読んでまとめた約15000冊の中からエッセンスを抜き出して考察したノートが数百冊あります。
そんなオタク度(笑)を活かして、現在は(社)あけのうた雅楽振興会と、(社)やまと経営者連盟にて、教養セミナーを担当しています。


やはり「知識」は力になること。
その上で、感性や直観を磨くと、さらに精度が上がることを、私自身、身にしみて感じております。(なので現在も学び中です)
それで、このたび、大人の学び直し、教養セミナーというスタイルで、知識的な部分もしっかりと網羅しつつ、感性や直観力を鍛えていく、学びの講座をオンラインにて開催したいと思います。
テーマは、
「目覚めて生きる — 日本人の真価とお役割」です。


といっても、日本人賛美とか日本はすごいんだ、といった視点でお話するつもりはありませんし、また、お堅い話…というわけでもありません。
出来るだけ中庸でフラットな視点で、さまざまな知見を織り交ぜながら、「なるほどそうだったのか」とか、「だったら、こうしたらどうだろうか」など、
暮らしに役立ち、より自らの視界が広がることで、日々の営みと未来に希望が持てる、そんなお話を分かち合えたらと考えております。
具体的には、
「目覚めて生きる — 日本人の真価とお役割」
―― セミナーの内容 ――
・人類史の中の現在地とは?
・地学から見た日本の歴史
・日本の黎明期 — 縄文時代について
・縄文のコスモロジーと神道
・原日本語 — やまとことばについて
・言霊信仰と日本人の精神性
・考古学から歴史学へ
・日本人の美意識
・日本語の特質と可能性
・ニュージャポニズム
・日本人に与えられた特殊能力とは?
・日本人の真価とお役割…など。
といった内容を、数十枚に渡るスライドを使いながら、時にワークも交えつつ、お伝えしていければと考えております。(当日までの状況を踏まえ、一部変更になることもあります)
ご興味のある方、ぜひ、ご参加いただければ嬉しく思います。ご一緒に、素晴らしい未来を共創していきましょう。
どうぞ宜しくお願い致します。
はせくらみゆき
◇ 日本人の精神性について知りたい方
◇ 地球の中での日本の立ち位置について知りたい方
◇ 先祖の歩んだ歴史を知りたい方
◇ 縄文時代について興味がある方
◇ 自分についてもっと深く知りたい方
◇ 未来の方向性を模索している方
◇ 日本語と言霊について知りたい方
◇ 日本人が持っている特質について興味がある方
◇ 教養と感性、直観力を磨いていきたい方
◇ 知識を知恵に変えて、暮らしの中で活かしたい方
こんな方におすすめです